子育てブログ(幼児)~その12~ 子供の利き手の続きと冬の鍋(水炊き)について

子育て 幼児 はさみ 右手 左手 子育て
スポンサーリンク

子供の利き手

前回子供の利き手について少し記載ましたが、その後、気になって様子をみていると、先日気付いてしまいました!

最近、ハサミを使って色用紙を切って、昔ながらの手でつけるノリを使って、ピザを作ったとか言って、作ったものを持ってきてくれます。

その紙を切っている時にあれっ、左手で切っている!!緑のハサミが左利き用ですが、緑のハサミを使う時は左手を使ってる!赤の右利き用のハサミの時は右手を使ってる!!

子育て 幼児 はさみ 左手

子育て 幼児 はさみ 左手

子育て 幼児 はさみ 右手

子育て 幼児 はさみ 右手

子供に聞いてみました。「何故、緑色のハサミの時は左手できっているの?」と。

そしたら、「緑のハサミしか見当たらなかったから」と。子供は緑のハサミは左手で使う前提でいるようです。色々と子供の動きを観察していると、のりを紙につける時は右手で上手に塗っていたので、やはり右利き要素が強いのかな?

ヨッピーノも最近左利きは生きづらいのか、を確認するために左手を意識して使っているけど、細かい作業が、慣れていない分遅いなと感じた。以下なんとなく右手と左手で確認してみた。

・扉を開ける時:前にテレビで言われていた扉の開けづらさは、扉の位置で右手も左手も使うから、そもそも左利きだから開けづらいとかないような気がした。

・改札を通る時:おおっと、そもそもヨッピーノは、スマホを右手で使えません。なので、改札を通る時は毎回不便を感じてました。だいたいは、ズボンの左前ポケットに入っているスマホを左手で出し、右手に持ち替えてから、ピッとするイメージです。めんどい時や手がふさがっている時はそのまま左手で、ピッとします。

・ごはんを食べる時:ヨッピーノがマウスやスマホの操作が左手なので、左手で箸をもって食べると、マウスは右手でも大丈夫だから良いけど、スマホが操作できず、本来の主旨とは異なり、食べながらスマホ操作ができないということで、左手での箸は却下です。あっ、ただ左手で食べるのは、不便を感じませんでした。

・左手での文字:そもそも最近文字を書いていないことに気付く。右手でも文字が書きづらいのですが・・・左手は走り書きができないからやはり厳しいですが、そもそも、文字を書く機会は役所に書類を提出する時くらいでは???
仕事では本当に文字を書く機会がなくなってます。下手をすると1週間以上、1文字も書きません。そもそも手書きするより、PCで入力した方が数倍早いし、結局は文字をPCに打ち込むのだから、超効率化になっています。あっ、話題それましたね・・・

・スマホのカメラ:上述しましたが、ヨッピーノは左手でスマホを操作します。これは数年前に気付いたのだが、スマホの場合、左手でシャッターボタンを押すから、一時期の写真は全て上下さかさまになっておりました。。。今は自動で調整してくれているのか、どちらの手で撮っても大丈夫な気がします。

・ビデオカメラ:右手でずっと持つの辛いですよね。本当は左手で撮影したいのですが、ヨッピーノも右手で撮影するのに不便を感じております。。。

今後も左利きについて、見ていきたいと思います。

出しっぱなし、許せる?許せない??

ある日の流しの台の上の写真です。
まぁ、散らかっていますが、あれっ、コショウのキャップが開けっ放しの出しっぱなし。よくみるとその隣にはそうめんの束がそのまま置いているではありませんか!?

コショウ そうめん 出しっぱなし

コショウ そうめん 出しっぱなし

嫁いわく、気付いたら片付ければいいじゃん!と!?????
ちなみに最近は減ったけど、牛乳を出しっぱなしにしていたり、しょうゆのキャップが開いたままいたり、色々なものがそのままです。

気付いた度にヨッピーノが文句を言うのですが、料理をしてくれるのはありがたいが、調味料とか、諸々の物を出しっぱなしってあり得ない!!

ちなみにコショウはヨッピーノが片付けて、そうめんいつまでいるのかなと思っていたら、その後2日間そのままでした。。。

皆さんは、許せる?許せない???

あっ、会社の人、3人に聞いたら、100%であり得ないとの意見でした。

水炊き

冬の料理と言えば鍋ですね。先ほどミツカンの味ぽんの記事を見つけて読んでたら、鍋と言えば水炊きというのがヨッピーノの中ではあります。結婚してから、なかなかちゃんと水炊きを作る機会がなく、手抜きの水炊きもしくは、嫁が白だしを入れただけの味の薄い鍋を作り、嫁と子供は味ぽんで美味しそうに食べていますが、ヨッピーノはやっぱり味ぽんに頼らず鍋だけで食したいのです。

とは言いつつも実家で親が作っている鍋はいつも味ぽんを少し入れて食べてた記憶があります。味が薄かったのかな?最初はそのまま食べて、少しお腹が膨れてきたら、味変のための味ぽんって感じがしますね。

ヨッピーノが大好きな水炊きのレシピは以下の通り。

【材料】
・日高昆布 ←だしはやっぱり昆布を入れなければ!!ヨッピーノはダシで使った昆布をそのまま食べるのも好きですが、小さく(5cm×1.5cmくらいの長方形)切って、酒、みりん、しょうゆで炒めるとこれまた酒のつまみとしてすぐになくなってしまう絶好のおつまみのできあがりです。

・しいたけ ←嫁が嫌いなのでいっぱい入れると辛いですが、だしとしてしいたけも必須。大き目サイズだったら4等分にして、小さめだったら8個くらい入れるかな。

・手羽先 ←手羽中でも手羽元でもいいですが、ダシを考えると骨の多い手羽先の方が良いです。

・豚肉 ←豚バラを使います。何故か鍋とけんかしないですよね。アクがでるので、その手間が増えますが、入ってると嬉しい食材です。焼き鳥でも豚バラは外せないので、何か県民性があるのかな?単純にヨッピーノだけ???

・白菜 ←
・長ネギ ←
・えのき ←舞茸とかここは好みですね。
・もやし ←
・豆腐 ←
・水菜 ←小松菜派の人もいますが、ヨッピーノは柔らかく味の邪魔をしない水菜の方が好きです。小松菜の場合だと食材の組合せによっては小松菜の味が勝ってしまうので。

・タラ ←おいしそうなものがいれば買って入れます。鍋の味自体も海鮮の香がしてよくなりますが、好みもありますので、最初は入れないのがおススメです。

手抜き水炊きの場合は
・白菜、もやし、豆腐+豚肉、長ネギ
くらいかな。ダシが全くとれないので、みりん・しょうゆ・白だしを多めに入れてつくります。ヨッピーノの中では、みりん・しょうゆ・白だしは必須で、特に白だしが切れると、鍋以外にもうどんもそばもおじやも作れなくなるので悲しくなってしまいます。。。まっ、ストックがあるので切れることはないのですが(笑)

鍋 水炊き

鍋 水炊き

 

次回は、『映画ドラえもんのび太の小宇宙戦争2021』・・・

 

#子育てブログ #幼児 #利き手 #ハサミ #鍋 #水炊き

コメント

タイトルとURLをコピーしました