子育てブログ(幼児)~その14~ラン活 年中さんでの開始と探すポイントは?

子育てブログ 幼児 ラン活 子育て

「ラン活」とは、小学校入学にあたり、ランドセルを購入するためにカタログを取り寄せたり、展示会に行ったり、店に行ってみたりとランドセルを選ぶ活動のことです。

スポンサーリンク

現在のランドセルの事情について

自分の子供の頃は、男の子は黒、女の子は赤とステレオタイプとなっておりましたが、2022年のこの時代は事情が違うようです。街中を歩いていて小学生のランドセルを見る機会はサラリーマンだと平日日中の外の様子となるので、なかなか見かける機会はありませんが、色々なランドセルがあるようです。

ヨッピーノは、職場の関係で品川区立の学校の小学生をよく見かけるけど、昔ながらの男の子は真っ黒、女の子は真っ赤です。

ヨッピーノが見かけた他の学校の児童は僅かですが、女の子の茶色とか水色とかはオシャレだなぁと勝手に思います。男の子だと黒に赤のラインが入っていたり、シンプルさに何かワンポイントがあるといいなぁと勝手に思っていますが、選ぶのはあくまでも子供です。ヨッピーノは口出しをしないつもりです。

が、事前に長男に聞いたところ、昔ながらの真っ赤なランドセルが良いと!!我が子よそれだけはやめた方が良い。この前、次男がきれいなピンクのうわぐつ(関東にきて初めて上履きという言葉を聞いたが、日本全体で見ると自分がマイノリティでした・・・)を買ってあげたけど、さすがに小学生で昔ながらの真っ赤なランドセルを男の子は何があるか分かりません。という先入観も品川区のような学校が未だにあることに原因があるのだと思います。

子育てブログ 幼児 うわぐつ

子育てブログ 幼児 うわぐつ

誰が、男は黒、女は赤と決めたのでしょうか!?ヨッピーノは赤い服をいっぱい着るし、性別による色決めはやはりおかしい気がします。SDGsは日本で浸透するのかしないのか、ただ、ビジネス目的でSDGsをはやらそうとしている企業の思惑が見え隠れして、それはそれでなんだかなという感じがする。

ランドセルを選ぶ要素

デザイン(特に色)

先ほども触れましたがが、色はランドセルを選ぶ要素として非常に大きい気がします。その他ラインの入り方やポイントの入り方は小学生低学年のうちはあまり気にしないかもしれませんが、高学年になったら、絶対にかっこいいやかわいい等が出てくるかと思いますので、いかに後悔しないように子供に選んでもらえるかが重要かと思っています。

機能

最近の小学生はタブレットを使い、それを持ち帰るようです。自分の住んでいる自治体が使っているタブレットがまずは入ること、A4ファイルが入ること、そのうえで肩が楽だとか、背中の浮きが少ないとか、諸々の機能があるのだとヨッピーノは思っています。

価格

現在では、6万円~8万円というイメージがありますが、こんなに高額なお買い物なので後悔しないようにしたいです。ただ、ランドセルは6年間使用するもの。費用対効果ではなく、本当に6年間使えるものなのか、6年間の保証等もあるものがあるようですので、そういうことを考慮してランドセル選びをしたいと思います。

お店巡り

ということで本日、この後、以下の横浜のお店に行ってきます。感想等は行ってきてから、改めて書いていきます。

ところで、皆さんランドセルを使う時に背中に持ってくることを何といいますか???ヨッピーノは「かるう」と言いますが、関東だと「しょう(背負う)」というみたいですね。言葉が全然出てきません。。。

土屋鞄

お店のホームページはこちら

鞄工房山本

お店のホームページはこちら

池田屋

お店のホームページはこちら

 

そして、来週は、

セイバン

本当は、一番スタンダードなお店なので最初に行きたかった・・・けど、予約が取れなかった。。。

スーパーで買える美味しいとんこつラーメン

最後に、福岡出身のヨッピーノはラーメンが大好き!当然のことながら、とんこつが食べたいけどあまりお店がありません。

子育てブログ 幼児 とんこつラーメン

子育てブログ 幼児 とんこつラーメン

子育てブログ 幼児 とんこつラーメン

子育てブログ 幼児 とんこつラーメン

 

それでは行ってきます。

次回は今日巡ったお店についてのレポートです・・・

 

#子育てブログ #幼児 #ラン活 #年中 #ラン活開始

コメント

タイトルとURLをコピーしました