2017年に家の外構にプランターを置いて始めた家庭菜園
現在では小さな畑(ミニ畑)となっていますが、これまでの経過を書いていきます。
今回は2021年の秋以降の状況を紹介をします。本格的な家庭菜園ブログは2022年始動となりますので、お楽しみに。
21年10月15日 ミニトマト 大葉 ゴーヤとお花
いつもお向かいさんがゴーヤを大量にきれいに作っている一方、ヨッピーノは何年も連続して失敗中・・・ヨッピーノは、ゴーヤが食べられませんが、嫁はゴーヤが好きで、お向かいさんが毎年大量のゴーヤを作るため、今年はもらう約束をしていたみたい。ただ、毎年、立派なゴーヤを作るお向かいさんも今年は全くできていなかった。
今年は、ヨッピーノもミニトマトに失敗し、その他の野菜達のできもよくありませんでした。暑い日が多い一方、雨が降る時は一気にまとまって降ったからか、本当に野菜がちゃんと成長しませんでした。
そして、うちでもようやくゴーヤが一つ食べられそうなものができたのと、秋どりミニトマトがこのところ順調に成長しているようです。
21年10月16日
ミニ畑の大葉ももう終わりだけど穂紫蘇はもうっちょっといけそうです。ローズマリーは白くなり、春過ぎからずっと食べることができない状態となっていました・・・
博多万能ねぎを植えたプランターとアロエ。アロエはやけどをした時用と思い育てていますが、もうそろそそ購入時のポットから代えてあげないとかわいそうですね。どうすればおしゃれになるかな???
プランターの大葉は完全に子孫を残すモードで、枯れて、種がいい感じにできてきているように見受けられます。
こちらは、マリーゴールド、カンパヌラ、そして真ん中の赤い花は何でしょう??名前が分かりませんが、以前、長男がお花を植えたいと買ってきたお花です。
外構にひっそりとできていた大葉ももうそろそろ終息モード。こちらも種ができそうですね。
全体像はこんな感じです。あっ、ブログで書いていませんが、夏頃に木を完全に切りました。雨が降る度に宅配業者の配達員の人が荷物を持って、避けながら歩いているのが大変そうだったのと、自分たちも当然のことながら通りずらかったので、思い切って切りました。命を一つ奪うのは申し訳ないと思いながら、その分違う何かを育てていきたいと思います。
21年10月18日 ゴーヤの収穫
順調に育っていたゴーヤもとうとう収穫しました。ちょっと小ぶりですが、食べるのには十分なサイズ。嫁は満足して、ゴーヤチャンプルーにしていました。
21年10月19日 博多万能ねぎ
これまでプランターで育てている様子しか紹介していなかった博多万能ねぎですが、スーパーで買って、プランターに植えるまでの間は、コップに水を張り、育てています。2・3日に一回水を代えないと腐ってきますので、それに注意しながら、そのまま食べられるまでずっと育てることができます。ただ、土の方がよく成長し、何回も何回も収穫できますので、土で育てた方が良いのは間違えないです。
ちなみにヨッピーノは福岡出身ということもあって、ネギは博多万能ねぎしか食べないと言っても過言ではないくらい、博多万能ねぎが大好きで、味噌汁や冷奴、ラーメン、そうめん、うどん、そば等、ネギを使う機会が非常に多くすぐになくなってしまいます。スーパーで買うと250円くらいするので、プランターで育てているだけでもけっこうな節約になっていると思います。そして、嫁がラーメンを食べる時には大量に入れるので、ネギは必須アイテム。スーパーでネギを購入するときも根が太いかどうかで判断して購入しています。
21年10月21日
育てるのに失敗したナス。こちらは、ミニトマトのハダニの影響があり、場所を移動すると共にお酢の虫よけスプレーをしていたのが仇になり、そのまま元気をなくしてしまいました。虫対策はちゃんと水とかでやらないとダメですね。。
そのナスにお客様の飛来です。昆虫に詳しくないヨッピーノには分かりませんが、秋らしい黄色のトンボです。
秋どりミニトマトは、葉っぱの元気がなくなってきました。。。
ゴーヤの赤ちゃんができました。こう見るとかわいいですね。ゴーヤの葉っぱは相変わらず旺盛に育っております。
一週間も経たないうちに大葉の緑もだいぶ減りました。あっ、これもまだ紹介していない子供用の砂場として、舟に30kgの砂を入れていますが、水が溜まっています。別途紹介します。
プランターのマリーゴールドと赤いお花は家の入口を少しですが、艶やかに彩っております。来年は、もう少し花を増やして、もう少しおしゃれにしようかな。
あっ、前にも書いたかもしれませんが、嫁は家庭菜園に一切興味がなく、水やりも本当にしてくれません。ヨッピーノが不在の時に、この日に水をやらなければ枯れてしまうからお願いと言って、ようやく水やりをやってくれる感じです。一方で、子供たちは水やりをしたいらしく、保育園に行く前の時間のない時にジョーロを出したりするので、ありがたいですが、時間が・・・ということが多いです。
21年10月27日 博多万能ねぎの収穫
プランターで育てている博多万能ねぎの収穫です。プランターに見える白いものは海苔とかに入っていた乾燥剤の石灰です。乾燥剤を数ヶ月放置していたものを定期的にまいて、土が酸性に傾くのを防いでいます。けっこう収穫できていますね。収穫したネギは切って、冷凍保存して、適宜使っています。冷凍庫さまさまです。
2021年の家庭菜園はここまで。
次回は、2022年の準備の土づくり・・・・
#家庭菜園 #プランター #ミニ畑 #ミニトマト #ナス #ローズマリー #大葉